山陽新聞社ホームページ

岡山出身でウイーン在住の造形作家・梶浦徳雄氏による電子メール通信。ゲージュツ家の日々って…。
これまでの掲載分
 
梶浦徳雄氏プロフィル
1951年岡山県都窪郡妹尾町(現岡山市妹尾)に生まれる。妹尾小、岡大附中、朝日高、東京芸大、同大学院に学ぶ。1981〜82年にはウイーン国立美術大学(オーストリア)に留学。一時帰国の後、1986年、再びオーストリアに渡りウイーン市に滞在、美術作家として制作を続け現在に至る。オーストリア国内各地、ドイツ、スイス、イタリア、リヒテンシュタインなどヨーロッパ各地やカナダ、日本でも多数の個展、グループ展及びアートフェアの実施、参加により作品の発表を行っている。
 

 
 毎日暑いですネー。日本は如何ですか。マ、暑いッたってマダ30度はいってませんけど。デ、湿度も日本よりかなり低いモンで、結構過ごしやすいンですけどネ。朝晩は涼しくてドッチかッテーと、気持ちイイですヨ。

 先日ベニスに行って来たンですヨ。コッチは海のソバというかナカというか、ナもんで結構湿っぽい。元々脂性のワタシはすぐに手のひらビトビト。潮風は気持ちよかったですけどネ。エッ、遊びに?・・イエ、とんでもない。お仕事ですヨ。でも展覧会とかじゃなく別の稼ぎ口。

 0泊2日の普通はあまりやンない旅でしたけどネ。エー、つまりですネー。夕方、ウイーンから飛行機でベニスに飛びましてネ。デ、ベニスから深夜出発の夜行列車で翌朝ウイーンにかえってくる。タダそんだけナンですヨ。ナンなんだそれは、ト思われるでしょうネー。ジャアもうチョット詳しく。

 ある旅人集団がベニスってーとこから夜行列車とやらでウイーンとかいう町に来たいンだとさ。でも何だか心細くてさ。ドロボウさんとやらが頑張ってお仕事してるッて言うし、朝起きたら知らない人が隣で寝てるかも知れないし、列車わらしに足をくすぐられたらどうしよう。こびとさん達が輪になってドンジャラホイと踊ってたらどうしよう。モスラを連れたザ・ピーナツ(特別出演)が歌い出したらどうしよう、ナンて考えてしまってネ。デ、「誰か頼りになりそうな人に一緒にいてもらおう。」「ソウダ、ソウダ、それはイイ考えだ。」ッテンデ私が頼りになる人?とやらにご指名を受けまして、急遽旅立ったテー訳ですヨ。

 久々にプロペラ機なんかに乗りましてネ。そのプロペラの大きいこと大きいこと。機体が小さいとも言えますけど。初めてもらったビジネスクラスのチケット。といっても席が一番前ッてだけで他と全く同じ広さでしたけど。でもナカナカ快適な空の旅でしたヨ。お世話のお姉様方はとってもステキだし、親切だし。アッという間の1時間でしたネ。デ、空港からサン・マルコまでは船で行けとのこと。あちこち探して岸を離れかけた船に飛び乗る。(危険ですから良い子は真似をしないように)これまた快適な1時間の旅。思わず景色ナンかを写真に撮っちゃいましたヨ。デ、サン・マルコ。後は勝手にホテルを探して客に会えト・・。右に迂り、左に捩れ、アレかなコレかなモシモシここはドコデスカ?  デ、マ、簡単に見つかったンですけど。デ、お客さんを水上タクシーで駅、サンタ・ルチアなんて名前ナンですけど、まで連行しまして、いやがる?のをムリヤリ車内に押し込んで、無事ウイーンまで。メデタシ、メデタシ・・テ訳ですヨ。

 慌ただしかったですけど、少しは夜の街を散歩をする時間もありましてネ。元々名所旧跡ナンてのには殆ど関心がありませんので、ボーッと空気を楽しむだけ。これが好きナンですよネー。チョット疲れましたけど、楽しかったですヨー。綺麗な街ですよネー、ベニスって。もうすぐ沈むのが惜しいですよネー。ホントかどうか知りませんケド。

 デ、お写真。まず、プロペラ。デ、スチュアーデスさん。ソンデ、航空写真。ベニスですヨ、勿論。続いて船からのを2枚。デ、お決まりのサン・マルコ広場。夜の運河に架かる橋。ノーフラッシュで撮りました。見えますか?最後に夜行列車のイケてるオバ様。もう明け方でしたケド。ト、いうことでした。次回、ベニス続編・・・・ハアリマセン。