山陽新聞社ホームページ


岡山出身でウイーン在住の造形作家・梶浦徳雄氏による電子メール通信。
梶浦氏へのメールは
wien@sanyo.oni.co.jp
これまでの掲載分
 
梶浦徳雄氏プロフィル
1951年岡山県都窪郡妹尾町(現岡山市妹尾)に生まれる。妹尾小、岡大附中、朝日高、東京芸大、同大学院に学ぶ。1981〜82年にはウイーン国立美術大学(オーストリア)に留学。一時帰国の後、1986年、再びオーストリアに渡りウイーン市に滞在、美術作家として制作を続け現在に至る。オーストリア国内各地、ドイツ、スイス、イタリア、リヒテンシュタインなどヨーロッパ各地やカナダ、日本でも多数の個展、グループ展及びアートフェアの実施、参加により作品の発表を行っている。
 

 12月タコ日:どんより曇り。中途半端な寒さ、やや風強し。

 本来日記とか書くキャラクターじゃないンですけど私、チョイト気が向いたト言いますか気まぐれト言いますか、マ、書いてみようかナ、ト。

 10月の末に腰を痛めまして、良くなったかナ、ト思ってたら足に来まして、当初は最長歩行10mという情けない有様。勿論お医者さんに駆け込みでして。

 デ、徐々に快復していたンですけど先月半ば今度は足の付け根をゴキッ。また良くなってきましたら先日もう一度。デ、先週末はマタマタ安静状態。銭儲けも再開してたンですけどキャンセル。「なるべく姿勢を正して動け」とのカミサンのアドヴァイスで思いの外早い快復。嬉嬉ト今日から銭儲け再開でして。

 マ、雑用も2〜3消化して無事帰り着きましたヨ。この一ヶ月程の寄る年波足腰ガクギケ状態のお陰で身体が少し柔らかくなりましたヨ。少しでも早い快復をト毎日何度か、決まったようにテ訳じゃありませんで気の向いたときですけど、ストレッチをやりましてネ。立ち前屈で床に手が着くようになりましたしネ。ヤットですけど、コレ生涯初でして、カミサン、娘、共にビックリ。

 12月イカ日:どんより曇り。寒さヤッパ中途半端デ風少し弱く。

 今日は銭儲け3連発。足の方は階段の昇りと捻り以外はほぼ快復。ト調子に乗ってしまうので注意注意デス。暫く銭儲けが出来ませんでしたので我が家のお財布がさみしくなるところでして、アリガタイ有り難い、ト。作品を頑張って売ればイイじゃないかトノ意見は多々出てますシ最もナンですけど、作るのは幾らでも、物理的限界はありますけど、お任せ状態ナンですけど、売るという能力につきましては?×10のン乗でして。時々は買って戴けるンですけど、こういうものをとか言われますとコリャなかなかでして。

 自分の欲する内容についてはドンドン行けるンですけど、他からの要求はあまり得意じゃございませんで、今一納得しながらの動きが出来ないンですよネ。自分の意識、欲求と接点が見えれば良いンですけどネ。相手はOKかも知れませんけど自分が・・・状態が多いモンでして。ある意味、プロ失格かもですネ。

 その点昔の大家、オオヤじゃありませんでタイカ、は偉い!注文作品でもそれなりの質を保ってますからネ。多分当人もある程度納得出来てンでしょう。ただそれらの作品ですけど、制作内容、過程からすればデザイン的作業要素が強いテ言うことになりますよネ。私もそれをやるのがイヤとかじゃないンですけど、どうも旨く消化出来ない。今ンところですけど。そのうち・・・ト・・・・デ・・・・・・・・・ナンですけど。

 12月ウニ日:またまたどんより日でして。気温もまたまた、風夕方からヤヤ強め。

 今日は3時半、勿論午前でして、起き。早朝銭儲け2連発。ココで銭儲け、テ言ってますのは主にご旅行でいらっしゃった方のお世話でしてネ。今回は5時頃ホテルを叩き出され日本にお帰りになった方々と勉強のためにお菓子を食いまくる若者達及び先生と呼ばれる人々が片田舎ウイーンは飽きたから花の都パリへでも行こうかてのをお手伝いしましてネ。

 街と空港を行ったり来たり。若者+先生集団を専用バスで空港に連行しまして搭乗手続き。ト、僕のスーツケースがナイ、ト若者大慌て。バスの運転手に連絡、無事発見でホッ。

 一応個数確認はしたンですけど、数え間違い。一個だけバスから降ろし忘れてまして、またウイーン市内に逆戻り途中でした。

 普段完璧な仕事、トは誰も思ってませんけど、の私としては久々の大ボケ。白い目線に・・・今空港に高い円柱の塔を作ってるとこナンですヨ。ナンなのか不思議に思ってたンですけどどうやら管制塔らしいンですよネ。何処まで高くするのやら、どういう形に結果なるのやらナンだか楽しいですネー。出来たら大ボケだったりして。

 12月ハマチ日:ええ加減にせいドンヨリは状態。気温やや低め、風???

 先日買ってきた大根がどうも変。煮物トカみそ汁を作ったンですけど、アッという間に痛んでしまうンですよネ。昨日の夜作ったヤツも今日の昼にはオヤコリャマタホイ状態。サラダ、要するに生、の方は平気ナンですヨ。ナンなんでしょうネー、これって???ですヨ。

 ワタシャ大根が好きで市場とかで見つけると良く買ってくるンですヨ。デ、煮物、お汁、サラダ、おろし・・・これぐらいでしょうかレパートリーは。おしたしもありましたネ。

 日本じゃごく一般的な野菜ナンですけど、ココじゃ最近の野菜ナンですヨ。20年程前私の友人に聞いたことがあるンですけど、名前は知ってるけど見たことないトカの答え。今でも何処のマーケットにでもあるッてモンじゃないンですヨ。「レティッヒ」てのが大根の種類の事ナンですけど、日本にあるような白く長いヤツは特に「ビアレティッヒ」て言いまして、ビールのおつまみ用見たいですネ。

 昔ミュンヘンのビール祭りでつまみにコヤツの薄切りが出てきましたヨ。一枚一枚薄く切ってあるンじゃありませんで、螺旋状に薄切りが繋がってましてネ。切る道具もありましたヨ。コヤツ、エジプトでピラミッドを造ったとき作業する人達の重要なスタミナ食だったとか。ナカナカ由緒ある優れものなんですヨ。まだ少し冷蔵庫に残ってるンですけど、何を作りましょうかネー。

☆☆☆

 梶浦さんのメールアドレスは wien@sanyo.oni.co.jpです。梶浦さんへのお便りや、作品についてのお問い合わせをどうぞ。