山陽新聞社ホームページ

岡山出身でウイーン在住の造形作家・梶浦徳雄氏による電子メール通信。
梶浦氏へのメールは
wien@sanyo.oni.co.jp
これまでの掲載分
 
梶浦徳雄氏プロフィル
1951年岡山県都窪郡妹尾町(現岡山市妹尾)に生まれる。妹尾小、岡大附中、朝日高、東京芸大、同大学院に学ぶ。1981〜82年にはウイーン国立美術大学(オーストリア)に留学。一時帰国の後、1986年、再びオーストリアに渡りウイーン市に滞在、美術作家として制作を続け現在に至る。オーストリア国内各地、ドイツ、スイス、イタリア、リヒテンシュタインなどヨーロッパ各地やカナダ、日本でも多数の個展、グループ展及びアートフェアの実施、参加により作品の発表を行っている。
 

 娘は今小学校3年生。この9月からですけど。ココの一学年は9月始まりの6月終了ナンですヨ。デ、小学校は4年生まででして、後1年7ヶ月ぐらいですか小学校生活も。早いモンですネー、この前入学したと思ったンですけど。

 デ、次どうするかッて言いますと、ギムナジウムていう8年制の学校に行くか、ミッテルシューレとかハオプトシューレていう5年制の学校に行くかになるンですよネ。

 デ、その後は大学に行く資格を取って進学したり、専門高等学校に行って専門職の資格を取ったり、マイスター、高度な専門職資格を持った親方さんですネ、に弟子入りしたりトカなんですけど。ここの学校システム、何処に行きたいかテノは結構気楽ナンですヨ。一応学力の基準トカもあるンですけど。こちらの希望で色々な可能性、どの学校にしようかトカですネ。 

デ、ある時期が来ますと希望の学校に申し込む。”ここに来年から通いたいンですけど〜”ト。デ、”イイですヨ〜”と返事がある。たまには”ダメ〜ダヨ〜”てのもあるとか。

 デ、もう良いかなテぐらい集まりますと、定員ですネ、”ハイ、今年分はもう終わりだヨ〜”トなる訳でして。あまりのんびりしてますと行くところが無くなってしまうなんて事も。

デ、アタフタしてるオトッツァン、オッカサンが毎年いらっしゃるトカ。マ、その子トカの希望、持ち味で比較的自由に選べるのは良いですよネ。ワザワザ少し離れた所に行く子供もいればヤッパ近くが一番、ト直ぐお隣にある学校へナンてのも。途中での変更も比較的、日本と比べますとですけど、楽トカ。やりたいことやれることが変わるテノもありますしネ、ここの先生とはどうも合わないトカもありますしネ、逆に先生がこの子の面倒は見切れないトカも、勿論お勉強に問題がテノもあるわけでしてネ。転校落第日常茶飯事状態などと聞こえてくる風向きも。

 デ、イロイロと事前に学校を見学しましてネ、何処が良いのかどうなのか、当人の性格、希望トカに合ってるのかどうなのか、とイロイロ判断するわけですヨ。合わないところに必要以上の我慢をしていなきゃいけないのはある意味余計なエネルギーを消費するだけですからネ。

 デ、私らも先日あるギムナジウムに親子3人お手て繋いで見学に行きましてネ。各学校が学校の様子、授業内容とか雰囲気とかですネ、を見て貰うために見学の日テノを設けましてハイイラッシャイ、ト。

 9時からということでしたのでそのちょっと前に学校に着いたンですけどモウ結構な人が。オトッツァンやらオッカサンやら小学校をチョイト抜けて、勿論先生公認ですケド、来てる子供達やらギムナジウムの先生やら生徒やらパンダにコアラにウオンバット、オーストラリアじゃありませんでしたネ、で狭いロビーは押しくら饅頭状態。チョット気を抜きましたら真ん中から出られなくなりましてネ。床を這いずり回ってナンとか命拾い、テ程大袈裟じゃありませんでしたケド。

 まず一階のロビーで学校の色々なインフォメーションを戴きましてネ。この学校はコンナですヨ〜、トカ、こんな事やってますヨ〜、トカですネ。ンデ、イロイロと見せて戴きましょうかネ、ト。生徒達はお祭り気分。忙しそうにアッチへ行ったりコッチへ飛んだり。ここが小遣い稼ぎ時、かどうかは知りませんけど、古本屋さんトカ食べ物のお店ナンかも開いたり。顔つきも何となくウキウキ状態。先生も生徒にアレコレ指示したり手伝ったりナンか一緒に楽しんでる雰囲気。

 勿論授業見学もありまして、1年何組はナンの授業トカの一覧表が張り出されてましてネ、銘々好きなところを見学するンですヨ。ア、コレ公立の学校ですヨ、ウイーン市立。私立じゃありませんのでネ。日本でもこんな事やると面白いンですけどネ、公立の義務教育機関でも。雰囲気とか内容も少しは実感できますしネ。ダメだこいつの授業はトカ、なんだコノ生徒達はトカ。

 デ、入学希望者がいなくて真っ青になる学校もあったりしてネ。先生も普段と教え方が違ったりするかも。デ、生徒もギクシャクしてしまうとかネ。マ、日本の公立の学校てのは学区とかで行く所が決められてますンで生徒側の選択の余地は基本的には無いンですけどネ。

 デ、このギムナジウムてヤツ8年制なモンで日本で言えば小学校5年生から高校3年生までがゴチャゴチャといる訳ですヨ。そのギャップは凄いですネー。方やほんとにガキ、1年生トカですネ、殆ど子供丸出し。見学に来てる子供達と見分けがつかない。デ、方や既にオッサン面になってるヤツらやらすっかり色っぽくなってるお姉様方やら。

 デ、この階は何年生とか決まってませんで、各階いろんな学年がゴッチャ。イロンナ成長段階のジャリ共が入り乱れてまして、ナカナカ私らにとって見慣れてない風景でしたヨ。こういったゴッチャ状態の中でいろんな年齢層との付き合い方の端ッこを学ぶのかも。マ、この学校雰囲気は悪くなかったですヨ。もしかしてうちの娘再来年は・・・

☆☆☆

 梶浦さんのメールアドレスは wien@sanyo.oni.co.jpです。梶浦さんへのお便りや、作品についてのお問い合わせをどうぞ。