山陽新聞社ホームページ

岡山出身でウイーン在住の造形作家・梶浦徳雄氏による電子メール通信。
梶浦氏へのメールは
wien@sanyo.oni.co.jp
これまでの掲載分
 
梶浦徳雄氏プロフィル
1951年岡山県都窪郡妹尾町(現岡山市妹尾)に生まれる。妹尾小、岡大附中、朝日高、東京芸大、同大学院に学ぶ。1981〜82年にはウイーン国立美術大学(オーストリア)に留学。一時帰国の後、1986年、再びオーストリアに渡りウイーン市に滞在、美術作家として制作を続け現在に至る。オーストリア国内各地、ドイツ、スイス、イタリア、リヒテンシュタインなどヨーロッパ各地やカナダ、日本でも多数の個展、グループ展及びアートフェアの実施、参加により作品の発表を行っている。
 

 無事に作品のセッティングも終わりまして、タイトルも決まりまして、お値段一覧もズ〜ラズラでして。サテ、後は誰が来てくれるかナー、ト。テのが6月5日、開始前日ですネ、でして、今日はオッさんに連れられて近くも町まで。ナンでもメッチャお金持ちの修道院があるンだとか。お金がありすぎて敷地内に美術館だとか博物館だとかをイロイロ作ったンだとさ。

 デ、オッさんが他の用事を済ませてる間私ャそっちを見てましょうネ、ト。幾つか町村を越えて着きましたよ修道院。イヤ、一目で分かる経済力。全然違うンですよネ、整備のされ方が。勿論他の修道院との比較ですけど。ナンでも、材木の会社とかイロイロ経営トカもなさってるとの事でして。広〜いお庭に薬草園だナンだカだ、お花畑も綺麗だネ。博物館は自然史、書物に古めの美術。新しめの美術もありましたネー。おまけに材木会社のCMを兼ねたモノまで。それぞれが比較的こぢんまりでして内容は・・・・これ以上規模がでかくなくて良かったネ、ト。お写真は撮りませんでしたので、ナシ。

 デ、オッさんの用事も終わりまして、画廊に帰りまして展示の再点検。特にやることもないンですけど。しかしズットお天気悪しでして、ヤット時々日差しがでてきましたけど山の天気、コロコロ変わるンですよネ。ホントに皆さんいらして戴けるンだかチト心配。

 サテ、マクラ君はどうしてるのかト電話でもしてみましょうかネー、ト。実は昨日から所用で自宅に帰ってまして、午後にはコッチにご帰還トカ。ハイ、いましたヨ、ホテルに。

 デ、ベルリンからのネエサンを引き連れて再登場。ハイ、このネエサン、オープニングでチェロを演奏してくれるンだトカ、しかも作品トカ各部屋の雰囲気に合わせて即興でトカ。折角ですからチョットだけお試しをト。マ、それなりの雰囲気でよろしいンじゃないカト。お客様にも楽しんで戴けるンじゃないカト。

 オバさんの方はせっせとオープニングの準備。それが終わるとオッさんの書いたオープニングスピーチの原稿を校正と清書、価格表の作成他アレコレと。よく働きますヨ、ホント。オープニング用テーブルにはお猪口がズラッと並んでましてネ。折角日本人が遙々やって来ての展覧会ですから日本酒でもト、デ、日本のビールもオッさんしっかり買い込んできたとか。

 デ、お寿司とかも用意するトカ。何処で?近くのホテルのカミサンが東洋人トカ、デ、コックも東南アジアで働いてたトカ。私的にシッカリ頭を過ぎる一抹の不安、ガ、勿論余計なことは言わずオマカセで。

 デ、そこのホテルにみんなで出かけましてチョイトお食事。別に下見とかジャありませんで単なる晩飯。メニューに寿司はありませんので無難なところでビーフン炒めナンかを注文してみましたヨ。見かけは悪くない。上に素揚げしたビーフンが乗ってまして、ン、パリパリと。

 デ、本体を一口。お味もナカナカ・・・ン?ナンかビーフンの感触が????コリャ焼きそば用の平麺ですヨ。ヤッパ頭ン中を過ぎる不安。マ、ナルようにナルでしょう。

 それより気になるお天気。次の日、6月6日、オープニング当日ですネ。明け方にはまだ雨がパラついてましてネ。一応午後からは晴れるとお天気予報では。

 ホテルで朝飯を食ってますとドヤドヤとガキ共が入ってきましてネ。全員民族衣装、しかも笛や太鼓の楽器持ち。少年ブラスバンドですネ。今日何かお祭りトカでもあるのかナ、ト。ベルリンの姉ちゃん興味深々、特に民族衣装に。ドイツも南の方ジャ似たような衣装ですけど、北は全く違いますンでネ。

 そういえば昨日の午後どこからか練習?の音が聞こえてきてましたネー、などと考えながらお散歩がてら画廊方向ヘ。教会の周りは結構な人民の数。今日は日曜日ですからネ。コッチの方々結構真面目に教会通いトカしますンでネ。ト、特に着飾ったガキ共がチラホラ。男の子は一張羅のスーツにネクタイ靴もピカピカ。女の子は白いパーティ用ドレスハイヒールはチト早い。

 デ、暫くしますとブンチャブンチャの音が聞こえてきましてネ。少年ブラスバンドを先頭にして着飾ったガキ達の行進ですヨ。教会の前を出発して周囲をグルリ、デ、また教会の前ヘ。どうやらこれが噂に聞く第一聖餐式、と訳して良いンでしょうか、かト。娘の学校トカ友達トカから度々聞いてましたンで。

 デ、キリストさんの最後の晩餐を記念してだか肖ってだか血の変わりにワイン、肉の変わりにパンを食べる子供達にとっては最初の儀式で大切ナンだトカ。それを放っといて柔道の試合に出かけたモンで嫁姑の骨肉の争いになった家庭があったとか無かったとか。マ、実際何をやるンだか知りませんけど、表現の仕方でチョイト・・・・な感じも。お写真ヤッパリありません。

☆☆☆

 梶浦さんのメールアドレスは wien@sanyo.oni.co.jpです。梶浦さんへのお便りや、作品についてのお問い合わせをどうぞ。